つじるの忘れんぼ鉄道

DCC自動運転で秋葉原にあった交通博物館のジオラマを目指すブログ

DSbasic 入門してみる(1)DSair2の事前設定

自動運転を実現するうえで、非常に重要な位置づけである DSbasic に入門してみます。

というか、この機能が実装されて遊んでみたかったからDSair2を購入したのであって、入門しなくてどうすんの?って感じです。

 

 DSair2へのアクセサリ登録

DSbasicで参照、操作することとなるアクセサリ(ここではポイント)をDSairへ登録していなかったので、今更だけど登録。

登録は以下の画面で行った。表示されている番号がそのままアドレス番号でした。

f:id:tsujiru:20190430193203p:plain

自分の環境では、アドレスの30、31、40、41 がポイントとして割り当て済みだったので、画面左上の「Edit」ボタンをクリックしてから、該当番号の赤丸アイコンをクリックして、対応する分岐方向のアイコンを選択。

Editモードを解いてから、ポイントのアイコンをクリックすることで、実際のポイントが切り替わることを確認しましょー。

※運悪く41番が次のページになってしまった。未使用のものを非表示にする機能があったらうれしいなぁ~。

 

DSair2へのレイアウト登録

f:id:tsujiru:20180828231247j:plain

続いて、上記のレイアウトをDSair2の画面で登録していきます。

 

f:id:tsujiru:20190430193159p:plain

こんな感じかな~、って程度で適当に登録。

 

作成したら、ポイント等のアドレスを紐づけてあげます。

画面左側メニューの鉛筆マークをクリックして編集モードにします。

f:id:tsujiru:20190430193209p:plain

 

で、対象となるパネルをクリックすると、以下のダイアログが表示されます。

f:id:tsujiru:20190430193213p:plain

 

ここでは、アドレス30のポイントパネルをクリックしている場合となるので、そのアドレス30を入力して「OK」をクリック。

f:id:tsujiru:20190430193217p:plain

 

すると、下図のようにポイントの分岐状態とアドレス番号が表示される。

f:id:tsujiru:20190430193220p:plain

 

画面左側メニューの「矢印」を選択して編集モードを解除し、

ポイントパネルをクリックすると、ポイントが分岐し、黄色表示に切り替わります。

f:id:tsujiru:20190430193223p:plain

これでだいぶ直観的にポイント操作ができるようになります。

 

他のポイントも同様にアドレス設定し、できあがり。

f:id:tsujiru:20190430193226p:plain

 

ここまで、準備作業でした。

 

おわり